自分は一時期金属アレルギーで首筋から肩にかけて発疹ができていた。症状的には小さいほうだと思うが、シャツを着るとチクチクして気持ち悪かった。お風呂でナイロンのタオルで洗うと発疹が広がったり痛み出したりして、患部だけ手に石鹸を付けてあらっていた。
しばらくしてネットで金属アレルギーを調べてみると金属アレルギーは、溶け出しだ金属イオンなるものがだめらしい。身体に入れると吸収するのかな?
そこで自分の生活スタイルを点検してみた
。歯はひとつだけ金属のかぶせがある、結婚指輪はしてる。他には身に付けてる金属類はない。
金属アレルギーになるにはおそらく許容範囲を超えたんだろう、それなら金属イオン摂取量を減らせばいい。
最近増やしたのは、マグカップと水筒だ。
もともとキンキンに冷えた水が好みだったので、ステンレスのマグカップを手に入れてから保温力のすごさに、いつでもキンキンの水が手元にある喜びでマグカップだけでなく、水筒までかってしまった。
それもなかなか使い勝手がいい。
でも金属アレルギーを治すにはこれかな?と
ステンレスの製品を使わないことにした。
そこで変わりにポリプロピレン製のマグカップだ。
最初は以前から持っていたものを使っていたが。壊れたので次のを買ったけど、どうもしっくりこない。
そこで探して見つけたのがこれ。
表面がつるつるでなく持った感じが手になじむし、蓋などのネジの部分のつくりがよくてスムーズにしかもしっかりねじ込める。また飲み口の蓋もよくできていてしっかり閉めると倒してもほとんど水漏れしない。
前のやつは駄々漏れのが多くて、その分この製品の造りに満足した。
いい製品だと思う。
でも保冷力はやっぱりステンレスに劣るので、外側をステンレスにしたらどうなんだろうって素人考えも浮かぶ。
今はステンレスボトルにこれを刺して少し保冷力を増して使ってる。